旧居留地消防隊の遺構 | 横浜市中区 横浜はじめて物語 第21回
旧居留地時代から100年以上も保存され、1972年(昭和47年)まで利用されていました。
そして何と現在も、地下水の流入により常時貯水がされています。
ここは、居留地消防隊の跡地として、日本初の消防車と救急車が配置された、日本の近代消防のゆかりの地となっています。



- 2020年 濱っ娘モデル
募集開始! - ・ぶらり横浜観光 第133回 大正活映撮影所跡を公開致しました。
- ・ぶらり横浜観光 第132回 神奈川公園を公開致しました。
ぶらり横浜第50回から、写真をアップで見れるようになりました!画像をクリックすると拡大画像が表示されます。閉じるときは再びクリックでOKです。
横濱はじめて物語のモバイルサイトです。今後様々なコンテンツも追加予定です。
ご観光の際に役立てていただければと思います。

横浜観光スポット、はじめて物語を横浜・濱っ子がご紹介!
「ぶらり横浜観光」
「ぶらり横浜観光」